よくある質問と回答(共通機能に関するご質問)
- 広告を非表示にできますか?
- 複数のページを解析できますか?
- フレームを使っていても解析できますか?
- 自分のアクセスを解析しないようにできますか?
- 背景が黒い広告に変更したいのですが。
- SSLのページでも解析できますか?
- 広告を非表示にできますか?
無料サービスではできませんが、オプションサービスでは解析ページの広告が表示されません。 無料サービスにおいて意図的に広告を見えなくしている、またはページの左上以外の場所に表示している場合は、事前に通知することなくサービスを停止することがあります。
- 複数のページを解析できますか?
無料サービス、オプションサービスともに最大100ページまで解析できます。
複数のページを解析する場合は、管理メニューの「解析ページ設定」で解析ページの追加設定を行い、そのページ専用の解析タグを取得して設置してください。 - フレームを使っていても解析できますか?
もちろんできます。
ただし、フレーム定義HTML(<frameset> が記述されているHTML)に解析タグを設置することは禁止していますので、必ず内容が表示されるページに設置してください。
また、当サービスではフレーム構造を自動認識するので手軽に利用できます。 - 自分のアクセスを解析しないようにできますか?
はい、できます。
- まず、アクセス解析を設置したページにアクセスします。
- アクセス解析管理画面の「フィルタ設定」にアクセスし、「自分のアクセスを解析しない」ボタンを押します。
※ブラウザが保存している Cookie を削除すると設定が無効になってしまうので、その場合は再度設定して下さい。
※IPアドレスが固定の場合は、リモートホストでフィルタすることもできます。
- 背景が黒い広告に変更したいのですが。
管理画面の「解析ページ設定」で、「解析ページ設定編集」に表示される「広告ベースカラー」を黒にしてください。 解析タグを貼り替える必要はありません。
- SSLのページでも解析できますか?
当サービスはSSLには対応していないため、SSLのページではご利用になれません。